ZEROから始めるオオクワLIFE

子供と散歩中に見つけたクワガタをキッカケに30年ぶりにクワガタをはじめました。 主に祖父江産オオクワガタについて書いていきます。

こんばんは!
しろぼうです(・∀・)つ
昨日の蒸し暑さとは打って変わって清々しい夜ですね(´∀`)

さていよいよオオクワガタが我が家にやってくるので今日は、
100円ショップ、ホームセンターへ行って受け入れ準備をしてきました!
虫友さんに聞いて、成虫管理用にタッパーを購入(´∀`)
受け入れ用に5個購入してきました。
タッパーなので穴はありません。通気用の穴を開けていきます!
WaterMark_2018-08-17-15-09-55

といっても我が家にはロクな工具がありません(´・ω・`)
ネットサーフィンしてたら剣山でみたいなのを発見したので、
100円ショップでついでに購入しました。
が!!!
全体重をかけても穴が開きませんΣ( ̄ロ ̄|||)
そこでハンマーの登場です!
コンッ!コンッ!
ハンマーで剣山を叩いても開きません・・・
ならば!全身全霊の力を込めてハンマーを打ち下ろします!!
バキッ!!!
剣山を外し・・・タッパーの蓋を直撃!!!
(つд⊂)ゴシゴシ
蓋が砕け散ってしまいました・・・ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
(あまりに無残だったので写真にとても残せませんでした)

次の手は、千枚通しで穴を開けていきました。
小さな穴をいくつも開けていきます。(線だって点の集まりのイメージ(´∀`))
時間がかかりすぎる上にくり抜けない・・・

ならばこれでどうだ!
マイナスドライバーをガスコンロで炙り、タッパーの蓋を熱で溶かしていきます( ・Д・)
WaterMark_2018-08-17-15-09-27

なんとか穴が開きました!!!

タイペストシールが無かったので、代わりに網戸の補修材を貼りました(´∀`)
WaterMark_2018-08-17-15-04-18

やっぱりタイペストシールの方が断然綺麗ですね・・・
(ちゃんと人の言うことを聞けばいいのに。。。)

こんな簡単な作業なのに・・・我ながらセンスの無さを実感しています・・・

ともあれ明日の受け入れ準備はできました(´∀`)
明日は、子供の誕生日、昆虫イベント、オオクワガタ受け入れ!!!
楽しいことが盛り沢山です(^∀^)
あ・・・タッパー1個破壊してしまったので買い足さなくては・・・


PCで書いたり、スマホで書いたりしてると中々書き方が安定しません・・・

菌糸ビンの養生が終わり、電子はかりも届いたので菌糸ビンに移し変えました🎵
今回は、以前購入した祖父江産4匹です。
WaterMark_2018-08-14-14-54-33
WaterMark_2018-08-14-14-55-06
WaterMark_2018-08-14-14-55-19
WaterMark_2018-08-14-14-55-42
3番目が3齢で後は、2齢ですかね?
それにしてもちっさい😅
プリカには、4月中旬と書かれていたのでもう4か月経ってます(>_<)
初めてですしこれがサイズ的にどうなのかわかりませんが、とにかく無事に羽化させる事が目標です😁
おっきくなあれ‼️

幼虫を手に入れたので、菌糸ビンを購入しました🎵
色々悩みましたが、初心者でも扱い易い(比較的高温にも耐性がある)オオヒラタケ系のクヌギの菌糸ビンがいいなと思い、月夜野さんのベーシックシリーズに決めましたが・・・
決済者である嫁さんからとある理由で却下(´Д`)
ちゃんとサイズも計算したのに(TT)
仕方がないのでいつものホームセンターへ。
昨日も行きましたが、いいサイズの菌糸ビンが3本しかなかったんですよね 、幼虫4匹なのにしかも状態が悪い・・・
しかし今日は違いました‼️
新しく入荷されてて状態の良さそうなのを4本GET‼️
お目当ての菌糸ビンでは、なかったですが、幼虫のプリカに入ってるのと同じだし(何処かの記事にエサは合わせたほうがいいみたいなこと書いてあったし・・・)これで行きます。
フォーテックさんのG-POTに決めました‼️
WaterMark_2018-08-12-23-30-53
購入直後は、振動と温度変化で菌糸が活性化して二酸化炭素が大量発生するみたいなので逆さまにして落ち着かせてます🎵
幼虫の重さ測る、電子はかりもAmazonにて注文済み🎵
届いたら、早速測定して菌糸ビンに移し変えようと思います(^_^)v
管理表も作らなきゃ(;^_^
温室の方もホームセンターに通って簡単に出来ないか検討中(;^_^
冷温庫買っちゃうかもですが・・・高い(´Д`)

このページのトップヘ